すみかづくり

2017年の夏、大阪府交野市に無印良品の木の家を建てる夫婦の備忘録。

土地の決済

本日、土地の代金を支払って登記してきました!

資金については全額ローンで、建物はまだ影も形もないので、つなぎ融資というのを利用します。

つなぎ融資は本融資よりも利息が高いので、ちゃっちゃと払ってちゃっちゃと家を建てて頂きたい所存…!

 

当日持って行ったのは

*住民票

*認印(2人分)

*運転免許証

です。実は他にも重要なやつが要ったのですが後述。

 

朝の10時半に事務所集合だったのですが、駅前でタクシーを捕まえることができず、なんと20分も遅刻をしてしまいました。マヂで申し訳ない。で、事務所には司法書士の先生(不動産屋さんの紹介)と担当者さんが待機しており、すぐに司法書士の先生による電話で融資実行のゴーサインが出されたのです。

 

で、15分ほど待っていたのですが、不動産屋さんの口座にお金がこない。

 

ローン会社さんに連絡したら『振込は完了しています』と言われ、ここで不動産屋さんがそっと尋ねる。

 

『奥様、振込の手続きはしておられ…』

『ないです』

 

はい、してません、なんか、一緒に銀行とかに行ってやると夫婦共々思っておりました。

アッチャーという顔の先生と担当氏。

 

『ハッ!でもキャッシュカードはあります!』

『じゃあ、駅前で振込出来ますね』

『しかし、ながら、銀行印は、朝カバンから出して、置いてきてしまいました…』

 

はい、置いてきてしまいました(なんで出した(いつも持ってきてるのに

と、いうわけで急遽家に帰って振込手続きを取りに原チャを走らせたのです。帰りの電車ではグジュグジュ言いながらもじゃ夫氏をしばいて八つ当たりしてました。でまぁ、小一時間後には振込手続きを完了できたのですが、すっかりしょぼくれた気持ちになっていたので、銀行の近所のガストでご飯でも食べようか、としていたところ、知らない番号から電話がかかってきたのです。

 

『さきほど振込の手続きをしていただいたあくた様でしょうか?

 実は、窓口でキャッシュカードを返却するのを忘れてしまいまして…』

 

フンダリーノケッタリーノですよ!!!

すぐ引き返して受け取ったところ、なんと粗品にかわいい刺繍入りタオルハンカチを貰いました。もじゃ夫氏は『いやぁ、銀行印持って行ってたら存在しなかったハンカチや!ミラクルやん!』ってポジティブすぎかよ…。

 

というわけですったもんだした5日後、領収書が届きました。やっとひと段落の気持ち。

正しくはきっと、決済日以前に当日の融資実行後振込手続きをする旨を不動産屋さんに伝えておいて、段取りしておかなあかんかったんやと思います。遅刻はするわお金は手続きしてないわ、とんだ夫婦と思われたことでしょうと未だに凹みます。

 

ともあれ、これで土地持ちになりました。なんだか、次のステージに進んだなぁという気分です。

 

詳細打ち合わせ⑤

あけまして初めての打ち合わせです。

まずは前回のコンセントの位置変更などの正式な図面での確認。それから、扉のレールの形状の打ち合わせをしました。

レールについては、Vレールという、床に埋め込む形のレールにしました。床がどこでもフラットになるのいいよね。

 

それから、門柱のことを少々。自作しようと思っていたのですがどうにもできる感じがしないので、もじゃ夫氏がリクシルのサイトから使えそうなのを発見してくてくれたのです。

LIXIL | 商品ラインアップ | 門まわり・塀・フェンス | 門柱・門袖・アーチ

これのなかのGBウォールという、ガラスブロックをはめ込める部品と、コンクリートとでなんとかいい感じに仕上げてもらえることになりました。

ただ、リクシルのガラスブロックは色が少ししかないので、もっとカラフルな方がいいんですけど~と言ったら、規格さえ一緒であればどこのやつでも使えますよ~とのことだったので、またいろいろ調べて、あと配置を考えるつもりです。

家の方は色の指定ぐらいで割とシンプルなままなので、門柱はがんばってちょっとオリジナルな感じにしたいと思います。なんしかガラスブロックが使いたかったのでウッキウキです(*'▽')

 

で、あとはなにか、設計の方で構造計算というのが要るらしいのです。

www.ncn-se.co.jp

 

ここを読むと規定では構造計算は必要ない規模の家なのですが、確か、長期優良住宅への申請に必要なんですよと言われた気がします(うろ覚え)

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

おっどうやら記憶は正しそうです。

 

とにかくその手続きが混みあっててなかなか進まないとのことで、それが終わり次第次の打ち合わせになるので、しばらく打ち合わせはお休みです。

金消契約手続き

まず言えること、クリスマスイブのグランフロントは人が多かった…行くだけで疲れる始末です。

それから、当日もってきてほしい書類を郵送しますと言ってたのに、なかなか届かず、結局前日でギリギリ受け取れたというバタバタもあってなんか最初っからしょぼくれながらの手続き。

 

グランフロントについてすぐに、ローン会社の人からもじゃ夫氏携帯に電話がかかってきて、順番に書類の内容を向こうが読み上げて確認し、記入していくというものでした。

 

■記入した書類

・外国PEPs等申告書

 →近親者に海外の重要職についてる人はいませんという申告書

フラット35つなぎローン振込依頼書

 →土地の決裁にかかるお金の分

・金銭消費貸借契約証書

 →土地取得金・建物着工金・建物中間金の分合わせて

 

電話でかかった時間は小一時間といったところ。

仕上がった書類をいったんFAXで送らないといけなかったので、無印さんに協力してもらえる体制でなかったらちょっとバタバタしたかもしれんなぁとおもいました。

 

電話が終わってから、庭の除草シートをどこまで敷くかという打ち合わせをしました。

一応庭に木を植えたり野菜育てたりしたいねーと言ってるので、ほんとに使わないであろうところだけにしました。細かいことまで決めるんですなぁ。

んで、自作したい門柱の話をして、イチオさんからいろいろアドバイスを受けたんですけども、材料だけでも業者さんに入れてもらっとかないと、施工してもらうなら融資が受けれるけども、自分でやったらまるっと自分持ちになるので~と言われました。なるほどなるほど。

しかし建材を調べてメーカーとか指定して運び込んでおいてもらう…となるとなかなかめんどくさいなぁという気持ちがわいてくるのを禁じえません。どないしょっかなぁ。

詳細打ち合わせ④&金消契約の日取り

前回から今回までの間に、ローン会社から連絡があり、金消契約を年内にしないと、融資の実行(お金がおりてくること)がギリギリになります~とのことだったので、急いで申込をして、24日に金消契約をすることになりました。

当日は無印良品さんで場所をお借りして、携帯電話でやりとりをすることになるらしいです。ほうほう。

それから何点か仕様を確認しました。

 

■コンセントの数の確認

f:id:akutanpo:20170103221649j:plain

↑こんな感じで、1Fと2Fともに電化製品に見立てた付箋をペタペタはりつけて、足りるかどうか確認しておいたので、2個口を4個口に変えてもらったり、位置を変更してもらったりしました。

こうみたら家電多すぎないか…?ワタシの中で一番のお楽しみはキッチンから見える壁掛けTVです。

で、壁掛けTVの背後にコンセントを付けるのに、壁掛け金具のことを調べることになりました。もじゃ夫氏が(わからないことは丸投げ)

 

■2F寝室手前の吹き抜けの壁変更

吹き抜けの2F部分は、全部スチール手すりのつもりやったんですけど、よく見たら腰壁になっていたので、変更してもらいました。どこからでも丸見えですフゥーッ!

ただし変更したことでお値段が少しばかり上がった…誤差の範囲と思っておきます。

 

■細かいところの商品打ち合わせ

玄関の土間収納の扉

シーリングファン パナソニックのもので決定

 などなど

 

で、次は24日、年初めの打ち合わせは1月7日に決まりました。

年またいでしまったらいろいろ忘れそうです。