すみかづくり

2017年の夏、大阪府交野市に無印良品の木の家を建てる夫婦の備忘録。

現場からの便り

着工してから約1週間後に、現場の担当の人からメールがきました。(無印の3人目の人なので、イチオさんニコさんに続いてサンペイさんといたします。)

どうやら無事に工事が始まっている様子。

f:id:akutanpo:20170326224658p:plain

ンマァーこの感じ工事現場で見たことあるー!(工事現場です)

もじゃ夫氏が返信で『ここに家が建つんだなぁという実感が湧いてきました』と書いていましたが、ほんにその通りです。それから、詳細な工事日程も書いてあったのですが、どうやら3月末で基礎の大半ができるようです。

4月になったら、何か飲みものでももって現場をのぞきに行こうか~と相談しています。うちの父が工事現場スキーなので一緒に行けたら車出してもらえるから楽やな…と企んでるんやけども、どうなるかなぁー。

いよいよ着工

■ 全員集合

6日に着工になるので、工事の担当の人と、プランの担当であるイチオさんとニコさんとワタシたちで現地で顔合わせをすることになりました。

朝の10時に現地集合で、8時29分の電車に乗りますよ、と連絡しておいたのに、もじゃ夫氏が20分になっても準備が仕上がらず、やや遅れの出発となりました。なぜ!トイレから!出ない!!!

遅刻する可能性大だったので、現地の最寄り駅からタクシーで向かいました。駅からそんなに近くないとはいえ、1メーターやった…。運転手さんごめんなさい。

 で、そこからしばし歩いていたら、車に乗ったイチオさん&ニコさんに追い抜かれて、おいおいまぢギリギリやったやんけぇ…!という気持ちに。あと、土地屋さんにも偶然遭遇してびっくりしました。建売の方が仕上がり間近のはずなので、見回りに来てたんかなぁ?

 

現地に行ってみるとすでに工事のMUJI HOUSE側の担当者の方と、請負業者の担当者の方がいて、名刺をいただきました。MUJIの方の人は芸人のあかつさんに似ていて人が好さそう。

それから地面に張ったスズランテープの説明を受けて、工事の工程表をいただきました。建築期間に梅雨が入っているので、それで工期が前後する可能性があります、と説明されたので、テルテル坊主作りまくらねばなりません。

それから、持参したお米と塩と、用意してもらったお酒を、地面の四隅を一周してまきました。地鎮祭やってなかったバチあたりものなので、念をここぞとばかりに込めました。無事にできますように!

 

https://www.instagram.com/p/BRiiLwaB7B4/

着工!

真ん中に棒が立ってて、ここが床の高さですーといわれたのですが、思いのほか高い位置だったので面白くなって写真を撮ったのですが、もじゃ夫氏には『えっそんなもの撮るの?』とかいわれて全然面白みが伝わらんかった。

 

■ 挨拶回り

プチ儀式が終わってから、ご近所さんにうるさくしますーという挨拶をしてまわりました。無印から工期の説明の紙と、タオルを用意していただいていて、うちもお菓子を持っていきました。ワタシはなにかあるとロイズをあげればいいという考えの持ち主なので、ロイズをお取り寄せしました。ロイズ万能や!

ご近所さんに挨拶といっても両隣はまだ無人で、すぐ目の前は更地、で、我が家のうらっかわになるおうちにお邪魔しました。土曜日の10:00とかなのでみなさんリラックスしてました感がすごくて申し訳なかった…

 

■ ドライブ

1軒不在だったものの、とりあえずひとまわりして一息ついて、解散することになりました。イチオさんが車で送りましょうか~と言ってくださったので、20分ほど行ったところにあるその辺で一番大きい駅までドライブすることに。

窓から見える景色がだいぶ開けてて、今の家の近所ではこういう風景はないよね~という話をもじゃ夫氏としていました。建物が低いんやー!そして、川が、用水じゃなくて、水なんやー!来年の今頃はとっくにここで暮らしているわけですが、まだ全然想像もつきません。不思議な気持ち。

つつがなく引っ越して新生活を送るためにも、掃除がんばらなあかん…!

SSプロジェクト②キッチン後半

■ 食器棚の廃棄

さて、新しい食器棚を発注したので、今あるやつを廃棄する手続きをしないといけません。大阪市には粗大ごみの廃棄を手数料だけでやってくれる制度があるのですが、いかんせん夫婦二人ではゴミ置き場に運べそうにありません。それで、リサイクル業者に頼むことにしました。HPで調べた処理手数料が2000円ですので、これより安ければめっけもんです。

土曜日に回収をお願いしたのですが、当日はワタシが出勤日、もじゃ夫氏が前日夜勤なので、物の引っ張り出しと掃除で分担しました。で、金曜日はワタシは飲みにも行ったのですが、深夜に片づけ完了!

 

https://www.instagram.com/p/BQnegYPhULl/

ワタシらよりものすごーく先に我が家を去ることになる食器棚さん、ほぼからっぽ。明日は土曜出勤なので限界!重いものと掃除は旦那に丸投げ( ´ ▽ ` )ノシ

 

いろいろ思い出深…くもない、なんか有効活用できてなかったなという感触が残っています。値段がそこそこした割にもったいなかった。

で、翌日にぜーんぶ回収してもらって、食器棚の方が3000円で買い取り、レンジボードの方は炊飯器周りで湯気の汚れなどがあったので、4000円で引き取り。というわけで結果は▲1000円でした。もじゃ夫氏は『ちょっとぐらいお金もらえると思ってた…』としょんぼりでしたが、手数料よりは安く済んだからセーフや…運ぶ手間も省けたしネ…。

 

■ 新食器棚!

さっそく空いたスペースに、発注しておいたラックを運び込み。

https://www.instagram.com/p/BQpdEIhBL5f/

さらば食器棚、そしてハローステンレスシェルフ(まだ箱の中やけど

 

組み立てた完成のところは写真がなかったので、計画したときのメモ

f:id:akutanpo:20170306213640j:plain

書くだけ書いて途中で飽きた様子が手に取るようにわかるぞ!

 

■ 置いてからの見直し

しばらくはシェルフだけで置いてあったのですが、冷蔵庫がうなったりしたときにコップがカチャカチャ鳴ったりとかしてとっても不穏だったので、追加で帆立補助パーツや、つっぱりパーツを購入することに。結構馬鹿にならない出費やでぇ…。無印良品で30000円以上購入で送料無料のキャンペーンをしていたので助かりました。

カタログで要るものをリストにして、大日のイオン内の無印良品で配送だけ頼んだのですが、ワタシが適当に『足元の補強パーツ』と書いたメモをお姉さんがそのまま写していてひーってなりました。正式名称じゃなくてよかったのか、今でも心配です。

ほかにも、直置きしていたコップをワイヤーかごにいれたり、家のあちこちからカゴを集めてきて調味料のストックなどを収納したり、使いながら片づけをしていってます。

前の食器棚より自由度が高くてすごく使いやすいなぁと感じています。また、食器棚としてワイヤーラック(コーナンとかで売ってるタイプのもの)を使っていた時期もあったのですが、そのときは棚板がワイヤーだったのですが、現在のステンレス板の方が不安感がないなぁと思っています。今はもっと部品増えてるのかもしれんけども。

 

で、今の発展途上食器棚がこちら

https://www.instagram.com/p/BRTDIVUBXk6/

なう食器棚

 キッチンの収納量が新居とこちらで違うので、まぁこんなもんでいじるのはやめとこうかな、という気持ち。

 

■ 2月後半まとめ

f:id:akutanpo:20170306220758j:plain

てなわけで後半の計画表。前半よりは暇感ある。

年度末で仕事も忙しくなってきましたが、3月も引き続きがんばる!

SSプロジェクト①キッチン前半

引っ越しに向けて、家具とか物の大掃除が必要になりました。

元々掃除嫌いのなまけ者なので、1か月1か所に絞って掃除をしていこうと相談して決めました。

 

■ SSプロジェクトスケジュール

1/30~2/28:台所

3/1~3/15:廊下クローゼット&トイレ

3/16~3/31:洗面所&お風呂

4/1~4/30:倉庫部屋

5/1~5/31:寝室

6/1~6/30:リビング

7/1~:引っ越し準備

全期間並行:自分のパソコン周り

 

外出しなければいけないことなどは基本土日しか動けないので、時間をとにかくたっぷりとってぼちぼちやることにしました。

 

■ 手順

まず計画表を作りました。

f:id:akutanpo:20170302213037j:plain

これでやることを決めておいたら、さすがのワタシでもやるのではないか?という目論見です。とはいえ細かすぎると計画だおれするので細かくしすぎないように、そして、書いてる以上のことをやると嫌気がさしてしまうので余分にはやらないようにしよう、と決めました。

 

■ で、2月前半

まず最初は台所に着手しました。前に読んだ本で、台所は捨てるもの捨てないものがはっきりしてるので、やりやすいと書いてあったため、勢いがつくやろ!と思ったからです。

今の台所はニトリで買った食器棚とレンジボードを使っているのですが、新居はキッチンの背面が収納になっていて、オープンシェルフを設置して使うつもりです。

それで、今回の片づけの一番大きい目標は『食器棚の入れ替え』ということにしました。

新居に置く家具については、紙に書いてシミュレーションしているのですが、台所収納についてはこう↓

f:id:akutanpo:20170302215029j:plain

右端にはストック物が一堂に会するキャスター式のラックを入れることにしています。

で、現在の食器棚をのけた後おけるのが、無理やりで86センチ幅が2つなので、今回は2つを購入、引っ越すときにもう1つを追加することにしました。

 

■ まずは廃棄

食べ物、食器、調理器具、いるのかいらんのかわからないものが大量にあるので、ざっくり全部捨ててしまうことにしました。

初めに着手したのはお酒・リキュール類です。我が家は飲み会を月1ぐらいで開いていた時期もあって、飲み残しが大量に出るのですが、普段は晩酌などしないためにそのまま全部眠っていました。ので、度数の高いものや未開封のもの以外は全部捨ててしまいました。単純に、流しに、ジャーーーーーーっです。さ、殺菌…。

それから、眠りまくっている食器。

 

あくた『そ、それは、叔母上が良かれと思って持たせてくれた塗り物の食器…』

もじゃ『いるの?塗り物に入れるような和食、作るの?

    これに天ぷらのせるの!?』

   f:id:akutanpo:20170302220600j:plain

あくた『の、のせません…』

 

万事この調子でした。もじゃ夫氏がついていなかったら、また盛大に残っていたことでしょう。叔母上には申し訳ないのですがだいぶ捨てました…。

食器も、キャラクターがあからさまについている、おまけなどでついてきたようなものは全部廃棄することにしました。そしたらめっちゃくちゃ食器棚が空きました。場所があったら詰め込む典型的なやつ…。とだいぶ反省しました。

 

廃棄がすんでから、普段はあまり使わないお菓子作り用の調理器具や、お花見とかに使うでかい弁当箱、お客さん用食器などは全部箱詰めしてしまいました。今度会うときは新居ですよー。

 

■ 2月前半まとめ

f:id:akutanpo:20170302221527j:plain

てなわけで、2月前半の計画書はこのように埋まりました。後半は大仕事になる予感!